cr

ほんの少し

季節料理と猫との暮らし

鶏中華

鶏ガラを使って。今回もめんくいさんの作られる笠岡ラーメン風、鶏中華を参考に作らせて頂きました 鶏ガラに加えてお出汁に使ったもの 鶏ガラに香味野菜を加え3〜4時間煮込み、一晩おきました こちらに昆布、椎茸を濃いめに水出汁したものを加え あらかじめ…

伝助穴子

大きな450グラム以上ある穴子です この辺りで獲れた大きな穴子は伝助穴子と言われてこの時期は脂が乗っていて美味しそう 残っていました腹骨をすき、念のため骨切りしました 滑りを除く下処理をした後、穴子の頭を炙り、出し汁に酒、みりん、薄口、を少し足…

カキオコ

前回の広島の牡蠣(大きめ)を使い、日生名物のカキオコを作りました 薄力粉、卵、長いもを出汁で緩めに溶いた生地を敷き、具材のキャベツ、あらかじめ薄力粉を塗して表面を焼いた牡蠣をのせ 上がけは薄力粉を水で薄くといたものを少しかけ ひっくり返して蒸…

牡蠣の酒粕グラタン

市場にて。広島産の円盤の加熱用の牡蠣と 大阪湾のいわし 牡蠣は下処理してから比較的小さなものを選び、塩胡椒、薄力粉を塗してバターで表面を焼き 牡蠣とほうれん草の酒粕グラタン ベシャメルの仕上げに新酒の酒粕を加えてこんがり焼きました。自家製バタ…

春子鯛

こちらは活けのかすご鯛 17センチほどの鯛の幼魚です 値段はお手頃なものが多くこちらはまとめて400円 開いて、一夜干しにしてふっくらと かすご鯛のきずし 昆布と味醂を加えて、軽く酢締めにして一晩おきました。淡い色が美しい 里芋サラダとすじコン 蒸し…

天然寒ぶり

こちらは氷見の天然の寒ぶり 年末には普段見かけない掘り出し物がみられました 用途ごとに切り分けて、おせち料理にも使いました。脂をよく蓄えてます お造り このお造りは今でも忘れられない、極上の味わい 塩焼き 冷凍しておきましたものを塩焼きに。お造…

ガレットデロワ

新年をお祝いするフランスの焼き菓子です クレームダマンド(バター、グラニュー糖、卵、アーモンドパウダーをクリーム状にしたもの)を 無添加で美味しいベラミーズのパイシートにのせて りんごを甘く煮つめました、プリザーブを重ねて、パイシートの周りに…

贅沢な時間

電車で有馬へ 寒いけどいい天気 落葉山の麓で古い友人と新年会 川沿いの露天風呂に入って浴衣でお食事 先附け 三田牛、湯葉の白味噌しゃぶしゃぶ 松花堂 赤米と白味噌のお雑煮 お誕生日月なのでデザートとは別にケーキプレートも嬉しい特典 自然の中の湯けむ…

お正月の後には

こちらは年末に魚屋さんが化粧塩をして炭火で焼く、にらみ鯛を使いました鯛めし。三が日は箸を付けずに眺める風習よりにらみ鯛というそう 硬くなった鯛をほぐして、アラで出汁をとり、化粧塩が効いてるので、鯛の身、鯛出汁、昆布、酒で炊き上げました 炭火…

初登りと峠の茶屋

昨日は新長田から高取山へ。登拝口までも結構な登り坂に汗をかく 六甲山系のひとつで標高328mの低いお山です 山岳信仰の山でいたる所に社があります 高取山山頂 しばらくすると青空に。すぐ後ろを振り返れば絶景 神戸、大阪の街並みや奈良、大和の山々まで見…

初ランとお雑煮

元旦、今年も初ランは生田神社からスタート 湊川神社 松本せせらぎ通りを経由して長田神社 初日の出 綱敷天満宮 朝日の輝く海沿いが続く。ゆっくり走りながら地元神社まで約14キロ完走しました 帰ってから、オコゼのアラで出汁を取り お雑煮、大変いい味わい…

新春おせち料理

新年あけましておめでとうございます 迎えました辰の年。気持ちを込めてひとつひとつ手作りしましたおせち料理 季節の手仕事や旬の海の恵み、1年の思い出を振り返りながらお重に詰めました 丹波黒豆、鳴門金時を使いました栗きんとん 数の子にはねこあし昆布…

ラストラン2023

春 今年もあと少し 夏 心身ともに、1年間健康で過ごせた事に感謝 汗を流し、整え前向きに 秋 慎ましく丁寧に、日常の暮らしを慈しみ楽しむ ささやかな事にしあわせ、ときめきを感じる気持ちを大切に 冬 来年もそんな一年でありたいです 朝ラン5キロ 今年合計…

冬のごはんのお供

赤穂坂越の牡蠣は少しずつ大きくなっています 丁寧に洗い、湯にさっと通してふっくらさせ フライパンに乗せて裏目を軽く焼き、酒で蒸して味醂、醤油、オイスターソースで軽く味付け にんにくや赤唐を入れたオリーブオイルに浸し、ラップをピタっと密着させて…

鯛のおうちフレンチ

昼網の明石の鯛もそろそろ終わり 1月〜3月は休漁し越冬のため外海へ。小さな鯛は明石の海で越冬するみたい 炒めた生米にこの鯛出汁を、加えながらリゾットを、つくりました。カブも加え刻み昆布の旨みとお塩少々で味付け 鯛とかぶらのリゾットとポワレ タプ…

スペアリブと空き瓶キャンドル

スペアリブを泡炊き スペアリブ1キロに、かぶるほどの水、砂糖大3、醤油、蜂蜜大4、酒、酢大2を入れて煮込み、ある程度煮えたら2合分の煮汁を炊飯器に移してごはんを炊きました スペアリブ炊き込みごはん カブの葉を混ぜ込んだ、お焦げ入りの旨みごはん スペ…

オーバルのカンパーニュ

カンパーニュを焼きました。よく膨らみクープがきれいに開きました、表面の粉が多すぎましたね(苦笑)準強力粉、ライ麦粉、塩、イースト、水だけのシンプルなカンパーニュです 焼きたては端っこの方をルウ、デミを使わずに赤ワインでじっくり煮込んだビーフ…

銀杏の手仕事

知人より銀杏を頂きました パキ、パキ殻わり。金槌でやっていた頃はいくつか潰れていましたが、百均の銀杏割りを使うと1つも失敗なく割れます 下茹でし、美しい翡翠色に 焼き銀杏 オリーブオイルを敷き、フライパンでこんがり焼きました。塩を軽く降り、もち…

ゆし豆腐と温活

山の帰りに塩屋の昔ながらのお豆腐屋さん(田仲とうふ店)で買いました。おからに厚揚げ、垂水のわかめや野菜の入ったがんもなど 笑顔が優しい、気さくな沖永良部島ご出身のご主人が作られているゆし豆腐も 親鶏を入れて炊く、あったかおでん がんも、厚揚げ…

冬の山歩きと牡蠣

昨日は六甲山系塩屋から入り、旗振り茶屋、縦走ルートを外れた山腹コースへ 東の方より、西の六甲山系は鳥がたくさんいます。どんぐりとか木の実がたくさんあるからかな。葉っぱが落葉して、ふかふかして踏み心地がいい登山道 朝日がきれい、奥のキラキラし…

粗挽きポークバーグ

昨夜はこちら。豚バラ、豚こま(赤身多め)を包丁で刻んで、叩いてミンチにしました。脂の比率を好みに合わせ、粗挽きのお肉は存在感あります 太葱、えのき、しめじ、蓮根はザクザク粗めに刻み 玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切り 溶き卵に塩、片栗粉、少し…

冬のビスク風シーフードドリア

前回、シラサ海老の生春巻きで除いた殻 海老殻を木べらで潰しながら炒め、お酒で飛ばしてから香味野菜、トマトソースなどとじっくり煮込み、濾しました ソースアメリケーヌ 海老の甘みが濃縮したソースです 鮮魚店さんにて、100円でたっぷりあって嬉しいハリ…

シラサの生春巻きと粕汁

こちらは活けの少し大きめのシラサ海老 軽く茹でて皮を剥き、三つ葉やレタスと一緒にくるくるとライスペーパーで巻きました シラサ海老の生春巻き もちっとした皮に、ぷりっとした海老と茹でた風味が三つ葉に合う。 サニーレタスはモサモサするので、水菜や…

シュトレン

夏の終わりからよく食べていた地元産のぶどう この時期になると生産農家さんが、乾燥させて売られています。何もコーティングされていない干しただけのぶどう。そのまま食べても自然な甘みを感じます こちらは藤稔、ピオーネ、シャインマスカット この干しぶ…

酒粕味噌チャーシュー

新酒の季節、大吟醸 大信州の搾りたての今年の酒粕。粕漬け用に500g買いました。とてもいい香り 昨日は酒粕、味噌、みりん、にんにく、醤油少々を合わせて 豚肩ロースのかたまりにたっぷり塗り オーブンで50分焼き、アルミホイルで包み30分程余熱を加えまし…

冬の山歩き

少し遅いけど六甲山系でもみじ狩り。新神戸駅裏からすぐ登山道 見上げると鮮やかな色彩、松ぼっくり 山のもみじの色づきは様々でまだ今が見頃の場所も 布引ダム 市が原 自家製明太子、大根菜のおむすび弁当 炊いて来た小豆を使いあたたかいおしるこ。お餅で…

金目鯛と鶏の博多蒸し

昨日は魚屋さんで大きな金目鯛がお値打ちで1尾200円でした しっかりめの鱗を落とすとさらに赤く輝いてます 金目鯛の煮付け 鶏の博多蒸し 鶏もものひき肉に香味野菜、塩を入れ、白菜と交互に5層にしてレンジで10分程蒸したもの。白菜の水分、鶏のお出汁の旨み…

足赤エビフライとつみれ汁

海老をよく見かけるようになりました。 こちらは活けの足赤海老です。落ち着いたら海老が浸かる程の水を張り冷凍保存し、おせち用に。 12月に入ると価格も上がるかもしれませんし(昨年は高くてやめました)いつ買えるか分からないので今のうちに こちらは市…

シフォンと猫

メレンゲをしっかり極めてシフォンを焼きました 一晩置いて どうかな? 紅茶のシフォン シナモンバナナシフォン 2種類の香り、ふんわり弾力、キメが細やかさ、口溶け。ベストなメレンゲ立ての感覚、少しずつ浸透中 肛門腺破裂で傷を舐めないように、しばらく…

塩サバとどて飯

長崎の鯖を買い、たて塩に30分程漬け、数時間天日干し 脂がよくのった塩鯖にはおろしに自家製ポン酢で。 卯の花、柿と春菊のサラダ、土手煮、お汁などごはんの進む食卓です どて飯 牛すじと大根、蒟蒻。八丁味噌をベースにした土手味噌は一晩経つとさらに美…