
週末ランチはこなもん。
薄力粉、米粉、卵、鯖うるめ粉、オイスターソース、水(水は多めでクレープのような生地にします)
鯖うるめ粉は市場の乾物屋さんでいつも購入して冷凍してます。風味がそのままで色々なお料理に活躍しますね。

ホットプレートにはお肉屋さんのケンネ脂を溶かして

その上にニラたっぷりの生地とペーパーで水分を切った坂越の牡蠣をのせました。
火は入っていますが、牡蠣の厚みで生地がこんがり焼けない(苦笑)裏はきつね色に焼けてます

菜の花も一緒にグリル。自家製お好みソースを塗り完成。

ケンネ脂のおかげで生地はカリッと、甘みがあり牡蠣をより美味しくしてくれます。米粉で少しチヂミに近いカキオコ。

ごちそうさまでした

家族が研修先の民宿で頂いてきたカニ飯。 カニ沢山、蟹味噌も感じられる、これほど美味しいカニ飯は初めて。
カニ食べて温泉、、(お弁当ひとつで夢が膨らむ)笑

今朝は陶のお雛様を出しました。
よい一日をお過ごし下さいね