
今あるもので何かデザートを。
頻繁に買い物には行かないのであるもので何か出来ないか考えるのが好きな時間です
意外な組み合わせがうまくいくとうれしい気持ちになります
牛乳がなかったので、豆乳でカスタードクリームをつくりました
ボウルに卵黄2個、お砂糖40g、バニラエッセンス(適量)を混ぜます

薄力粉(20g)をふるい入れます
豆乳200mlを2、3回に分けながら混ぜます

小鍋で焦げないようにゆっくり温めてクリーム状になりましたら豆乳カスタードクリーム完成です

いちごだけ買っていました
サイズが小さいだけでお安くなってる
こんなに入って300円
いちごは産直市場で不揃いのお安いものを買います
味は濃いし、不揃いの方がなんだか好きなんです
ジャムにしたり、ヨーグルトに混ぜたり、ソースにしたりするには丁度いいですね
冷凍庫にある、スムージー用にカットしてあるパイナップル、いつしかのイチジク、当てもなく干していたオレンジ
フルーツはお好きなものを入れてくださいね
りんごなども良さそう
ドライフルーツ、ナッツも少し入れました

カスタードを少し塗りフルーツを

2層目カスタード、フルーツ

見てるだけで、おいしそう

最後にカスタードをのせて

200度のオーブンで15分
熱々カスタードがおいしそう
グラニュー糖をふり、バーナーで炙り
(もしくは、トースターで焼き目をつけます)

粉糖まぶして、お庭で収穫したベリーをのせて完成

あったかいカスタードが本当においしい

フルーツがたくさん
いちごはカスタードに、もちろん合いますが、意外にいちじくが1番よかったです(笑)

取り分けしたり、いくつかのココットみたいな器に入れて焼いてもいいですね
冬のデザートによかったら是非

今朝はプレート朝食

黒豆を玄米に混ぜ込みました

イワシのオイル焼き
好きな野菜色々
ジャガイモバター
赤味噌のお味噌汁
運動するのでたくさん頂きました
皆さまもよい1日をお過ごし下さい

